【運営会社】 (有) 渋川平成自動車 【住所】 静岡県浜松市北区引佐町渋川2338-7 【電話】053-545-0313  【営業時間】 8:00 ~ 18:00 【休業日】日曜・祝祭日 【古物商許可】 第491300035901号 静岡県公安委員会

チェーンソーでよくあるトラブル 混合ガソリンとチェーンオイルの入れ間違い

2017年01月30日 :

へいせい中古農機センター 鈴木知成です。

昨日、年配のお客様が来店され、リョービのエンジンチェーンソーの修理を持ち込まれました。

エンジンを掛けようとしても全然掛からないとのことで早速症状の確認です。

確認してみると、燃料(混合ガソリン)を入れるところに、チェーンオイルが入っていました。

逆にチェーンオイルを入れるところに、燃料(混合ガソリン)が入っていました。

灰色の丸いキャップの下に写る黒いケースの所にチェーンと油のしずくのマークが見えますか?
こちらがチェーンオイルを入れるところです。

チェーンオイルは前側にガイドバーに付くチェーンの潤滑をする油です。

こちらの黒色の丸いキャプを開けたところには燃料の混合ガソリンを入れます。
ガソリンスタンドのマークと油のしずくのマークが見えますか?

チェーンソーはほぼ燃料は混合ガソリンを使用します。

今回は特に燃料タンクに入れてしまったチェーンオイルを抜き取りキレイにして、さらにキャブレターの中にも回ってしまったため、オーバーホールをしてきれいに洗浄・清掃して組み付け、無事に修理は完了しました。

確認すれば防げるトラブルですが、こういった機械はたまにしか使わない人には分かりにくい表記の仕方なんだなと思います。

チェーンソーの修理も当店では実施しています。お気軽にお問い合わせくださいね!

問い合わせはこちら 
電話 053-545-0311

Facebookでも情報更新しています。
「いいね!」を押して最新情報をチェックしてみてください。



浜松の中古農機専門店 へいせい中古農機センター
運営会社  (有)渋川平成自動車
担当     鈴木知成(スズキトモナリ)
電話     053-545-0311
営業時間  8:00 ~ 18:00 (月曜日から土曜日)
休業日    日曜日・祝祭日

〒431-2537
静岡県浜松市北区引佐町渋川2338-7

新東名高速 浜松いなさインターから車で15分
三遠南信道 渋川寺野インターから車で10分



  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事
平成最後の日に... 
平成最後の日に... (2019-04-30 23:17)